2008年03月18日

退職時の住民税の徴収方法

 会社では、3月に退職される方が多いですよね。
お勤めの場合は、住民税は会社から徴収されています。
この給与天引きで納付することを「特別徴収」といいます。

住民税は、毎月天引きしているのですが、
退職時は下記のような方法で徴収することになっています。

■退職日が1月1日から4月30日
  給与から未徴収の部分を一括給与天引きします。
■退職日が5月1日から5月31日
  5月分の給与から、給与天引きします。
■退職日が6月1日から12月31日
  一括給与天引き、または、普通徴収※かのどちらかを選択します。
  
  ※普通徴収とは、市区町村から送付される納付書により納付すること
  です。給与天引きではなく自分で納付します。


同じカテゴリー(労務管理)の記事
 11月30日から労災の特別加入申請等の様式変わります。 (2013-12-17 05:56)
 「職場のいじめ・嫌がらせ問題に関する円卓会議」 (2012-01-08 04:00)
 社労士会  復興支援ほっとライン (2011-07-03 04:00)
 「知って役立つ労務法」ハンドブック無料ダウンロード可能 (2010-10-11 09:56)
 新卒者等を採用した場合の助成金について (2010-10-06 04:00)
 平成21年賃金引上げ等の実態に関する調査結果 (2010-01-28 04:00)

Posted by まゆまゆ at 04:00│Comments(0)労務管理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まゆまゆ
まゆまゆ
大阪府寝屋川市に生まれる。
大学卒業後、民間企業にて 販売・総務・人事
の職に就く。その後、人事コンサル会社併設の
社会保険労務士事務所にて勤務社会保険労務
士としてキャリアを積む。
在職中、企業の経営者・人事担当者様から労務
相談を受けるにつれ、「人とキャリア」ということに
ついて深く興味を抱くようになり、独立行政法人
雇用能力・開発機構の主催するキャリアコンサル
タント養成講座を受講する。その後、2006年12
月に独立し、山田真由子社会保険労務士事務所
を開設する。自らの3度の転職と多様な働き方
(出向・派遣・紹介予定派遣など)をもとに、現在、
社会保険労務士業のかたわら、民間や公的機関
にて求職者の就業への動機付けのサポートを行い就
職支援セミナー講師をしている。



オーナーへメッセージ